• HOME
  • ABOUT
  • GALLERIES
  • EVENTS
  • SPONSORS
  • ACCESS
  • CONTACT
  • ARCHIVE
  • the recursive workd getting to be night #3, 福原寛重, 2012年, ウッドパネルにペン、ジェッソ, 700 x 700 mm AI KOWADA GALLERY(東京・上海)

  • untitled (シリーズ:YUSURIKA), 水谷吉法, 2014年, Archival pigment print, 210 × 297 mm EINSTEIN STUDIO(東京)

  • あれがやってくる, 草井裕子, 2012年, 紙に色鉛筆, 297x210 mm ギャラリー小暮(東京)

  • 千代の松 2, 大和田良, 2011年, ラムダプリント, 800 x 580 mm hpgrp GALLERY TOKYO(東京・ニューヨーク)

  • Home, イ・ジョンウク, 2014年, キャンバスにアクリル, 727 × 530 mm リソウル・ギャラリー(ソウル)

  • Inspired by the sound of Eric Clapton 2014, 祥洲, 2014年, ステンレスボード、祥洲自家製墨 マキイマサルファインアーツ(東京)

  • Wolf Eyes, 沖冲., 2014年, 紙にインク、アクリル, 1189 × 840 mm mograg garage(東京・京都)

  • Climber #1, 山下耕平, 2008年, コート紙にコラージュ, 970 x 785 mm MUG(東京)

  • あなたに手紙を書こうとしていた, 長沢郁美, 2013年, キャンバスにアクリル、色鉛筆, 1000 x 1000 mm オフィス339(上海)

  • 無彩色の誘惑, 小林且典, 2013年, ゼラチンシルバープリント ギャラリー アウト・オブ・プレイス(奈良・東京)

  • Double rainbow 「1◯◯マス」, 服部正志, 2014年, 枡・フェルト・ありがとう, 83 x 83 x 46 mm YOD Gallery(大阪)

  • Still life, 米澤卓也, 2014年, キャンバスに油彩, 1620 × 1300 mm ハナアグラ(札幌)

  • Breathing Underwater, ツー・ハン・ス, 2013年, ミクスドメディア, 150 x 80 x 100 mm ギャラリー・グラン・シエクル(台北)

  • playgim, 奥村晃史, 2014年, キャンバスに油彩, 409 × 243 mm ギャラリー水無月(岐阜)

  • confirm, 堀一浩, 2012年, キャンバスにアクリル, 727 × 909 mm ギャラリー点(金沢)

  • afterimage アイドル, 佐々木友恵, 2013年, 木製パネルに漆, H 350 × W 430 × D 20 mm 撮影:シュヴァーブ・トム 同時代ギャラリー(京都)

  • The visitor (部分), 久野志乃, 2014年, キャンバスに油彩, 500 × 600 mm(楕円形) ギャラリー門馬(札幌)

  • アニマルズ, SHUUN, 2014年, キャンバスにアクリル, 700 × 700 mm クラークギャラリー+SHIFT(札幌)

アートフェア札幌 2014

主催:アートフェア札幌 2014 実行委員会
特別協賛:アウディ
共催:クロスホテル札幌
連携:NEW CITY ART FAIR、ART KAOHSIUNG 2014、アート札幌 2014、まちなかアートプロジェクト
協賛:アッシュ・ペー・フランス、グラニフ、ミライスト、スノージュエルズ、レーザーシステム、カウパレード・ニセコ
   ル・ミュゼ
協力:SHIFT、プリズム、青幻舎
後援:札幌市、北海道新聞社、UHB北海道文化放送、HTB北海道テレビ、HBC北海道放送、STV札幌テレビ放送、
   AIR-G'エフエム北海道、FMノースウェーブ
ロゴデザイン:稲葉英樹

事務局

札幌市中央区南3条東2丁目6 MUSEUM
011-596-7712